アイホスエコとは、同志社大学大学院SIコース狩猟研究班の研究成果を元に、里山生態系を現場から支えることを目的に、株式会社窓飛が開発した「捕獲通報システム」です。ICT技術を活用することによって、LINEだけで全て操作でき、設置も操作もカンタン!センサーを購入した日からすぐ使うことができます。
〈ICTとは〉情報通信技術の略で、ネットワークを通じさまざまなサービスを手軽に受けたり、情報の伝達や共有が行える環境のことを指します。「テレワーク」などはその最たるものと言えるでしょう。私たちの暮らしの中で、今後もっと身近に、便利に活用される技術の1つです。
さらに使いやすく進化したアイホスエコがバージョンアップして新登場!
・6時、17時、22時の揺れ検出通知がLINEグループにも届くようになりました!
・見回りの機能が改良され、24時間以内に反応したセンサーが表示されるようになりました!
・センサー情報の表示速度が改善され、見やすくなりました!
その他、多くの機能が改良されました。
こんなお悩みを解決します!